SPACC 先端錯体工学研究会研究会への入会について
SPACC 先端錯体工学研究会
SPACC 先端錯体工学研究会会長の挨拶研究会のご案内ニュースレターシンポジウムSPACC AWARD

トップページに戻る研究会のご案内にに戻る


入会のすすめ

研究会のご案内
先端錯体工学研究会の活動
研究会概要
会則
入会のすすめ

入会手続
 個人正会員
 学生用
 法人用

先端錯体工学研究会

Society of Pure and Applied Coordination Chemistry (SPACC)

入会のすすめ


【先端錯体工学研究会とは】
 先端錯体工学研究会は、1992(平成4)年4月に日本化学会の研究会として発足した基礎錯体工学研究会を前身としています。 2009(平成21)年4月から先端錯体工学研究会となり,発足以来30年を超える歴史を刻んできました。この間、日本には錯体工学分野での Societyはなかったため、まず研究会としての体裁を整えることからはじめ、さらにそれを確実にする努力を重ねて、現在の研究会に発展してきました。 今後は錯体工学をさらに発展させるために、研究会の趣意に沿う活動を活発にしたいと考えています。先端錯体工学研究会は錯体化学を基盤としていますが、 そこに留まることなく、金属イオンを含む高次の複合系を設計し、生理活性金属錯体や金属タンパク質のかかわるバイオシステム、センサー、 光エネルギー変換システム、機能性錯体を用いる光学活性物質や高分子、セラミックスその他有用物質の合成システムの設計と構築を目指しています。 このため、本研究会を支える会員は、化学だけでなく生物学、物理学、工学や薬学などを専門とする多様な分野の研究者や技術者です。 本研究会の活動分野は、前身の研究会から引き継ぐ英文名が示すように、錯体工学がかかわる錯体化学の基礎研究はもとより、広汎な応用研究にいたる 先端的な分野を網羅しています。会員は多様な分野で活躍していますが、金属錯体という共通の概念をもっており、異なる分野での成果や考え方を 自分の研究に生かせるメリットがあり、シンポジウムなどでの討論は非常に活発に行われています。

【先端錯体工学研究会の活動】
 先端錯体研究会は、海外での開催を含め、ほぼ毎年国際会議を主催してまいりました。中国では、香港(第7回)、北京(第8回)、天津(第12回)、 聊城(第16回)、長春(第20回)の各都市で、また、第14回は台湾、台北の国立台湾大学で開催しました。さらにアジアだけでなく、第10回と 第24回はオセアニア、ニュージランドのオークランド大学、第18回は北米カナダのウィスラー、第22回はアフリカのナミビアで、また、欧州では 英国のグラスゴーで第26回を主催しております。
 本研究会は、そのほか研究会、講習会、シンポジウムなどを数多く主催するだけでなく、毎年の日本化学会春季年会において、会員による特別企画を開催し、 さらに、Pacifichemにおきましてもセッションを主催してきました。
 以上のような学会、シンポジウムの開催に加えて、先端錯体工学研究会の誇れる活動として錯体化学の啓蒙があります。研究会の趣旨を生かした錯体化学書の 出版はその成果の一つで、好評を博した「錯体化学、基礎と最近の話題」の全面改訂版として2003(平成15)年春に「新版錯体化学、基礎と最新の展開」 (基礎錯体工学研究会編)を講談社サイエンティフィクから出版しています。教科書として、また座右の書として大変好評をいただいています。 さらに先端錯体工学研究会は、毎年,錯体工学の発展に寄与した個人、団体には先端錯体工学研究会「研究会賞」、「技術賞」、「奨励賞」を贈呈しています。 またシンポジウムにおける優秀な発表を表彰し、若手研究者の育成をはかっています。

【入会のすすめ】
 本研究会は錯体工学のさらなる普及に尽力し、化学をはじめとする日本の科学技術の発展に寄与する努力を積み重ねております。本研究会の趣意、活動等に 賛同してくださる研究者、技術者はもちろんのこと、研究会の発展に賛同いただける法人様、団体様におかれましては、経済状況の悪い時期であることは 十分承知の上ですが、研究会にご入会いただけることを期待しております。入会されますと、本研究会の会誌「SPACCニュースレター」の配布のほか、 学会やシンポジウムの開催に際して、特典を持ってご参加いただけます。
 なお、本研究会が主催する学会やシンポジウムにおけるポスター賞などの学生への授賞は、日本国内の大学や大学院に所属する学生については、 学生会員であることが条件となっております。

【年会費】
・個人正会員 3,000円
 賛助会員 50,000円

・学生会員(1口)1,000円 (1研究室で1口につき20名まで)

・法人会員(1口)
 維持会員 10万円
 一般会員  2万円

【入会申込手続の詳細】
・ 個人正会員
・ 学生会員
・ 法人会員



 Powered byGoogle

サイトマップお問い合わせ委員会ページCopyright 2013 The Society of Pure and Applied Coordination Chemistry,  All Rights Reserved.